ナツやさい
natsu yasai

さの農場の野菜部門として独立して存在する「ナツやさい」は
従来の農協出荷用の野菜ではなく、
独自で販路を拡大している高付加価値野菜です。
道東では栽培されていない野菜を多種栽培しており、
ハウス野菜に至ってはすべて湧水栽培です。
ナツやさいは移動販売を中心に、星付きレストランやスーパーの卸し
全国への産直販売も行っています。

星付きシェフも認める
ナツやさい

チミケップホテルは、ミシュランガイド北海道2017特別版で一つ星を獲得。
フランス、アメリカ、スイスで修行したのちに、サンフランシスコの現三つ星レストラン 副料理長を務めた、渡辺賢紀シェフもナツやさいを使用しています。

チミケップホテル
渡辺賢紀シェフ

普段は北海道、特にオホーツクエリアの野菜を取り扱っていますが、
取れたて新鮮で、味、品質が良いです。スイスチャード、パプリカ、メロン、ベビーリーフがお気に入りです。

全国に広がる
ナツやさいの産地直送

従来の農協出荷用の野菜ではなく、 道東では栽培されていない野菜を多種栽培しており、 ハウス野菜に至ってはすべて湧水栽培です。 ナツやさいは移動販売を中心に、星付きレ ストランやスーパーの卸し 全国への産直販売も行っています。

全国に広がる
ナツやさいの産地直送

従来の農協出荷用の野菜ではなく、 道東では栽培されていない野菜を多種栽培しており、 ハウス野菜に至ってはすべて湧水栽培です。 ナツやさいは移動販売を中心に、星付きレ ストランやスーパーの卸し 全国への産直販売も行っています。

取扱店名

店舗詳細が入ります。

コメントが入ります。コメントが入ります。コメントが入ります。コメントが入ります。コメントが入ります。コメントが入ります。

ナツやさいの想い
natsu yasai

スーパーの野菜はどうしてこんなに無機質なんだろう。
葉っぱの味がするだけで「ん~美味しい~!」と思えるものは少ない。
「野菜の育った環境や、生産者の笑顔が見えないからなのでは?」でした。
想像してみてください、実家や地元から送られてくるお野菜と、
スーパーで購入した野菜、どれがおいしいと感じるでしょう?
私の実体験は地元の野菜が断然美味しかった。
その景色が目に浮かび、季節の香りを思い出し、作っている人の笑顔が見える。
そのお野菜には 沢山のストーリーが詰まっていました。
ナツやさいはそれを伝えたい。
食卓に並ぶまでの野菜ストーリーを伝えることで、”ただの野菜”が”ナツやさい”になる。
食べる人が思いを受けて食べる野菜。
生産者でありながら、野菜の一番のストーリーテラーである。
それがナツやさいです。

インスタグラム
natsu yasai
主な取引先
natsu yasai